いんふぉめーしょん
いんふぉめーしょん五ヶ条

【序章】
元々は第1Webページ(ぢつはもう1つサイトを受け持っています)にて公開・サポートしていたものですが、その第1Webページは、ちょっと不特定多数に知らせるのはリスクが大きいため(ぉ このプログラム開発部門?だけ切り離し、専門のサイトとして立ち上げたわけです。

【一章】
ここの管理人は「エル」というらしいです。じつは、このサイトの名称「Almatwool Laboratory」は、昔やってたプログラム系のWebページから来ています(よーするに、前もプログラム系のサイトやってたわけだ(笑))、ただ、今回みたいな基本的にプログラムを紹介するサイトではなく、プログラムの講座とかもやってたので、最終的には更新も苦しくなり、今は無いです(結構、同系列のプログラム系サイトと比べれば質は高かったと思います)

【二章】
「ここ」はどういうところか?それは先ほどもちょろっと書いたと思いますし、トップページにもなんとなく書いています(笑) いわゆる、プログラムを「紹介」するサイトであり「配布」だけが目的ではないです。また、ちょっとした自己満足と、かゆいところに手が届きそうで届かない、歯がゆいところも目指してます(ぉぃ

【三章】
「自分的信念」シェアウェアは作らないつもりです。理由は、金銭が絡んでくると、いらん責任も絡んでくるからです(バグでユーザーのファイルを壊してしまったりすると、もしかすると補償を求められるかも知れない)、だから「フリーソフト」という、ある意味強力な盾の下に、自分のプログラムを使ったことにより何かしら損害を被っても無保障、自己責任を貫き、ちょっとした逃げ道を作っておくことで(笑 これからも安心して、自分に役立つプログラムを作っていきたいと思います。
……あと、自分で作ったプログラムに「これだっ!]という絶対的な自信が持てないのも、シェアウェアを作らない理由です。

【四章】
「信頼と期待しすぎは禁物」そのまんまです。世の中には、周りから期待されすぎたばかりに、失敗を恐れて事実を隠し、偽りの成果をあげ、後にそれがバレて、普通に失敗をしたとき以上に信頼を失墜させた時事などがありました。
自分は「常に他人に役立つソフトを作って提供する良質なプログラマ」というレッテルは貼られたくないです。あくまで「自分がこんなんあったらいーな」的プログラムを作り上げる。そして、こんなプログラムを自分だけに埋もれさせるのはもったいないので、みんなに使って貰いたいなと、インターネットの世界に出し、そして評価をいただく。こんなの目指してます。

【五章】
「デジタルとアナログ」うーん、意味分かりませんな(笑 まー、しいて言うならこのサイトの更新は最初から期待しない方がいい…ですかな。一定期間間隔でキッチリ更新をしようとすると、それが自分にとって大きな負担になり、四章のような、余計な期待を招く原因にもなります。だから、たまに思い出したように来訪してくれた方が自分的にはありがたいです。毎日の巡回ルートに入れられても、そうめまぐるしくは更新はしません。

【終章】
ここまでの文章から推測すると、管理人はぐぅたらさんです(笑 またはいい意味で言って「マイペース」ですかな。そんなわけで、自分も思い出したときにしか行動しません。それでも、社会というのは時間とスケジュールによってキッチリ仕切られ、それにそって行動しないといけませんが、趣味は趣味、仕事は仕事、仮想世界と現実世界、会話交流と文字交流、それぞれほぼ明確的な違いがあります。
このサイトは「趣味」の分野に属し、趣味は時間や周りに囚われない、囚われたくない次元です。しかし、自分から囚われに行く(笑 のは異なることで、他の趣味を犠牲にしてでも、このプログラム開発および、サイトの運営が「好き」ならば、自分から突っ込んでいくのも悪くはないです。ただ…自分が不快にならなければ、常識の範囲内で何でもやりたいことをやればいいだけで…………。


トップページに戻るっちゃ